今年もお世話になりました。
- 2021/12/30
- 01:20
寒中見舞い申し上げます。

◆看板を替えました。

県道223号線を泉ケ岳スキー場を目指して来て頂くと、左側に看板が見えてきます。

強風のためこれまでの看板が倒れてしまい、破損。新たに小さな看板ですが、2日かかりで手製のものを設置しました。

裏面。以前の看板で使えるものは使って・・賀川さんに作って頂いた可愛い猫。

看板を左折して、林道を2.4Km進みます。

雪が降ったら四駆でないと・・

途中、案内標識がありますので、それに沿って来て下さい。

案内標識がないと不安になる林道。(本当にこの道でいいの?)

「標識、あった!」

このドキドキ感がいいね。

ここまで来ると一安心。

あと、もう少し・・頑張って!
狭い道になりますが、この先景色が開けてきます。

亡くなってしまいましたが、オヨネさんという老猫がモデルの猫ちゃんがお出迎え。

オヨネさんが膝に座ってアイコンタクトをしたら体の痛みが消えた・・
という方もいました。

肉球もお出迎え。

最後の案内標識です。

無事到着!!

看板がありますので、すぐにわかりますよ。

屋根から落ちた雪が積もり積もって・・・

雪に埋もれるのも楽しんでいます。


軽トラ含めて3台が止まっている時は在宅です。

「いらっしゃいませ。」

一晩で積雪30センチ位かなー。

猫部屋の氷柱も見事!!

今は除雪していますが、四駆でないと無理ですね。
里親希望者は送迎致しますので、事前連絡をお願いします。

寒いので猫のお出迎えはないかも・・
◆支援品をありがとう。

太白区、島 礼奈様。ありがとうございます。


佐藤様、ありがとうございます。

江戸川区、薄木 瑠里様。ありがとうございます。


杉並区、根廻 優様。ありがとうございます。




南三陸町、遠藤 宏俊様。ありがとうございます。

青葉区、河本 良恵様。ありがとうございます。



蓄膿症と歯肉炎のレムちゃん(大きい子)は退院サポートで栄養補給。

歯肉炎の子夏ちゃんはロイカナのムースと退院サポートを常食。


エイズのミミちゃんも退院サポートで栄養補給が必要。

ヘルペスウィルスで右目を失明したミケちゃんも自主的に食べられない時期があり、シリンジで強制的に退院サポートを与えて命をつないでいました。

今では元気いっぱい。

間違えないようにせんとな・・

子猫部屋でも風邪をひいている子が数匹いて、退院サポートで栄養補給中です。



夜になると外はマイナス9度。24時間こたつです。

皆さまからのギフトで楽しい年末年始になります。
本当にありがとうございます。
★今年もあと1日。今年一年間、皆さまにはご支援、ご協力を賜りまして厚く御礼申し上げます。
猫に教えられ、猫に守られ、ドタバタしながらの毎日ですが、自然の中での共生を楽しんでおります。
一日でも早く猫たちに安住の家を与えられるようにと願い、新しい出会いを待っております。
冬は送迎致しますのでご一報頂ければ幸いです。
080-3018-5209 まで

お待ちしております。

◆看板を替えました。

県道223号線を泉ケ岳スキー場を目指して来て頂くと、左側に看板が見えてきます。

強風のためこれまでの看板が倒れてしまい、破損。新たに小さな看板ですが、2日かかりで手製のものを設置しました。

裏面。以前の看板で使えるものは使って・・賀川さんに作って頂いた可愛い猫。

看板を左折して、林道を2.4Km進みます。

雪が降ったら四駆でないと・・

途中、案内標識がありますので、それに沿って来て下さい。

案内標識がないと不安になる林道。(本当にこの道でいいの?)

「標識、あった!」

このドキドキ感がいいね。

ここまで来ると一安心。

あと、もう少し・・頑張って!
狭い道になりますが、この先景色が開けてきます。

亡くなってしまいましたが、オヨネさんという老猫がモデルの猫ちゃんがお出迎え。

オヨネさんが膝に座ってアイコンタクトをしたら体の痛みが消えた・・
という方もいました。

肉球もお出迎え。

最後の案内標識です。

無事到着!!

看板がありますので、すぐにわかりますよ。

屋根から落ちた雪が積もり積もって・・・

雪に埋もれるのも楽しんでいます。


軽トラ含めて3台が止まっている時は在宅です。

「いらっしゃいませ。」

一晩で積雪30センチ位かなー。

猫部屋の氷柱も見事!!

今は除雪していますが、四駆でないと無理ですね。
里親希望者は送迎致しますので、事前連絡をお願いします。

寒いので猫のお出迎えはないかも・・
◆支援品をありがとう。

太白区、島 礼奈様。ありがとうございます。


佐藤様、ありがとうございます。

江戸川区、薄木 瑠里様。ありがとうございます。


杉並区、根廻 優様。ありがとうございます。




南三陸町、遠藤 宏俊様。ありがとうございます。

青葉区、河本 良恵様。ありがとうございます。



蓄膿症と歯肉炎のレムちゃん(大きい子)は退院サポートで栄養補給。

歯肉炎の子夏ちゃんはロイカナのムースと退院サポートを常食。


エイズのミミちゃんも退院サポートで栄養補給が必要。

ヘルペスウィルスで右目を失明したミケちゃんも自主的に食べられない時期があり、シリンジで強制的に退院サポートを与えて命をつないでいました。

今では元気いっぱい。

間違えないようにせんとな・・

子猫部屋でも風邪をひいている子が数匹いて、退院サポートで栄養補給中です。



夜になると外はマイナス9度。24時間こたつです。

皆さまからのギフトで楽しい年末年始になります。
本当にありがとうございます。
★今年もあと1日。今年一年間、皆さまにはご支援、ご協力を賜りまして厚く御礼申し上げます。
猫に教えられ、猫に守られ、ドタバタしながらの毎日ですが、自然の中での共生を楽しんでおります。
一日でも早く猫たちに安住の家を与えられるようにと願い、新しい出会いを待っております。
冬は送迎致しますのでご一報頂ければ幸いです。
080-3018-5209 まで

お待ちしております。
スポンサーサイト