2019.02.12
銀次、卒業。
これから自由の身・・

好きなことして過ごすぞ!
■2月11日
銀ちゃん、猫カフェ「音音猫」さんへ

音音猫さんからオファーが来たのは、なんと銀次でした。お勧めではありますが、見栄えがパッとしないので無理だと諦めていました。

オーナーさん、銀次の半端ない甘え方が気に入ったようで・・銀ちゃん、サロン出身の先輩猫にチェックされて怒らないか、内心ビクビク。

「怒る立場じゃないよ・・」銀ちゃんも内心ビクビク。

「とにかくパトロールしないと・・」

興奮して毛が逆立っています。

個室とトイレは影の部屋に。

フロアには自由に出入りできます。

これから思いっきり走れるゾー!
■出産間じかのまるちゃん

残念なことですが、里親さんの転居の際に捨てられた子が知人を通して戻って来ました。
お腹が張っていたので受診すると4頭の仔猫が確認されました。もしかするとあと1頭いるかも・・

出産まで1週間もないので、今は元気な子が生まれることを願います。

仔猫の譲渡は生後1ヶ月からになります。
■支援品をありがとうございます。
昨日、久しぶりにちゃまめさんと西田さんが見えました。

猫たちのフードの他、人間用のフード、支援金まで頂戴して恐縮です。おかげ様で、一気に栄養をつけました。

最近下痢の子が多く、砂がすぐに汚れてしまうので助かります。

いただきまーす!

佐々木賢さんより届きました。
いつもありがとうございます。

フルーツを食べると若返る感じがします・・

かんの様より頂戴した商品券は猫砂の購入に使わせて頂きます。
★ 里親さんからのお便りについて
近況報告やお写真などはパソコンの方に送って下さい。
その際、お名前と譲渡日、猫の柄などを添えて頂ければありがたいです。
よろしくお願い致します。
cats7-1dog@cosmos.ocn.ne.jp

「こんなに大きくなったのよ」

好きなことして過ごすぞ!
■2月11日
銀ちゃん、猫カフェ「音音猫」さんへ

音音猫さんからオファーが来たのは、なんと銀次でした。お勧めではありますが、見栄えがパッとしないので無理だと諦めていました。

オーナーさん、銀次の半端ない甘え方が気に入ったようで・・銀ちゃん、サロン出身の先輩猫にチェックされて怒らないか、内心ビクビク。

「怒る立場じゃないよ・・」銀ちゃんも内心ビクビク。

「とにかくパトロールしないと・・」

興奮して毛が逆立っています。

個室とトイレは影の部屋に。

フロアには自由に出入りできます。

これから思いっきり走れるゾー!
■出産間じかのまるちゃん

残念なことですが、里親さんの転居の際に捨てられた子が知人を通して戻って来ました。
お腹が張っていたので受診すると4頭の仔猫が確認されました。もしかするとあと1頭いるかも・・

出産まで1週間もないので、今は元気な子が生まれることを願います。

仔猫の譲渡は生後1ヶ月からになります。
■支援品をありがとうございます。
昨日、久しぶりにちゃまめさんと西田さんが見えました。

猫たちのフードの他、人間用のフード、支援金まで頂戴して恐縮です。おかげ様で、一気に栄養をつけました。

最近下痢の子が多く、砂がすぐに汚れてしまうので助かります。

いただきまーす!

佐々木賢さんより届きました。
いつもありがとうございます。

フルーツを食べると若返る感じがします・・

かんの様より頂戴した商品券は猫砂の購入に使わせて頂きます。
★ 里親さんからのお便りについて
近況報告やお写真などはパソコンの方に送って下さい。
その際、お名前と譲渡日、猫の柄などを添えて頂ければありがたいです。
よろしくお願い致します。
cats7-1dog@cosmos.ocn.ne.jp

「こんなに大きくなったのよ」
スポンサーサイト
2019.02.09
キタロウ君、卒業
猫カフェさんへ行きました。

■猫カフェ「あいきゃっと」さんへ

環境の変化にビビッて、床に降りようとしないキタロウ。

店長さんに助けを求めて・・

「怖いよ~」

魚付きの猫じゃらし欲しい・・

思い切ってパトロール開始!

シッポが膨らんで・・興奮しています。

猫サロンを卒業した先輩猫がチェックに来ました。

「クンクン・・新入りか?」先に譲渡したミミちゃんもチェック。

新入りさんをよろしくお願いします。

早速、お客さんに遊んでもらいました。

これからは毎日遊び放題・・良かったね。

「お客様への対応も勉強しなくちゃ」

ミミちゃん、キタロウを面倒みてね。

前回譲渡になった子です。

「キタロウも看板猫になれよ」
■山中さんご夫妻
私の安否確認も兼ねていらっしゃって下さる山中さんご夫妻。助かります。

真菌クーゴのシャンプーを手伝って頂き、ありがとうございました。

週に一度はシャンプーしたいですね。

ミケママは猫カフェ「音音猫」さんの候補になりました。

いつもお世話になっております。

「もしかしたら、今日でお別れかなー?」

若葉君も音音猫さんの候補に。
水曜日頃に決定の連絡を頂く予定です。

ご主人には薪を運んで頂き助かりました。

猫砂の差し入れもありがとうございます。

おかげで暖かく過ごしています・・
■ブログを見ていらっしゃいました。
四駆だったので凍った林道も何のその・・猫大好きのご夫婦です。

いつか猫との生活が楽しめるといいですね。

花婆さんも接客係りとして活躍。

猫との触れ合いを満喫していらっしゃいました。

差し入れをありがとうございました。

またのお越しをお待ちしております。
■廃材を持って来て下さいました。
以前、サロンにいらっしゃった時に建築関係のお仕事と聞いていたので廃材が出たらお願いしていました。
悪路にも関わらず運んで下さり、極寒も心強く過ごせます。

野良ちゃん3頭の面倒を見て下さっています。

乾燥している廃材は焚き付け用に助かります。

「悪路をすまんのう・・」
■お久しぶりのご来場です。
力仕事は帯状疱疹のお腹には辛いけど、やるしかない・・と思っていたら、木曜日にタイミング良く伊東さんが見えました。

いつも快く仕事を手伝って下さり本当に助かります。



偶然、同じ日にくっきーさんも手作り弁当を持って来て下さいました。
夕飯に美味しく頂戴しました。

掃除しても数時間後には元の状態に・・

穏やかで甘えん坊のクロちゃん。

「遊んでよー」

みんな甘えたがって寄って来ます。


最近マーキングが頻繁なのもストレスになっているし・・

掃除の最中でも甘えて来るすみれちゃん。

古着や毛布の差し入れもありがとうございます。

寒い中を感謝です。
■お詫び

ブログ更新が滞っており、すみません。
帯状疱疹のその後・・。
鎮痛剤が効いている間に急いで掃除をすませ、効き目がなくなる夜には再び動くのが辛くなります。
皮膚の奥から剣山でチクチク刺されるような何とも耐えがたい痛みですが、まだ腹部で良かったです。これが頭部や足の裏だったらとても耐え難いものだったでしょう。
これを機会に本当に健康維持に向き合わなければならないと痛感。免疫力の低下がもたらす身体の不調は様々ですが、「この痛みを再発させたくなければもっと身体を大切にしろ」というウィルスからの忠告を真摯に受け止めることにしました。
これまでこまめにブログ更新していましたが、どうしても時間がかかり、睡眠不足で疲れが溜まってしまいます。
(日中の更新は画面の進みが大変遅く、とても時間が係ってしまいます)
そのような訳で身体に負担にならないよう、今後は特別の記事がない限り週1の更新となると思います。

「ウィルスを甘くみるなよ」

■猫カフェ「あいきゃっと」さんへ

環境の変化にビビッて、床に降りようとしないキタロウ。

店長さんに助けを求めて・・

「怖いよ~」

魚付きの猫じゃらし欲しい・・

思い切ってパトロール開始!

シッポが膨らんで・・興奮しています。

猫サロンを卒業した先輩猫がチェックに来ました。

「クンクン・・新入りか?」先に譲渡したミミちゃんもチェック。

新入りさんをよろしくお願いします。

早速、お客さんに遊んでもらいました。

これからは毎日遊び放題・・良かったね。

「お客様への対応も勉強しなくちゃ」

ミミちゃん、キタロウを面倒みてね。

前回譲渡になった子です。

「キタロウも看板猫になれよ」
■山中さんご夫妻
私の安否確認も兼ねていらっしゃって下さる山中さんご夫妻。助かります。

真菌クーゴのシャンプーを手伝って頂き、ありがとうございました。

週に一度はシャンプーしたいですね。

ミケママは猫カフェ「音音猫」さんの候補になりました。

いつもお世話になっております。

「もしかしたら、今日でお別れかなー?」

若葉君も音音猫さんの候補に。
水曜日頃に決定の連絡を頂く予定です。

ご主人には薪を運んで頂き助かりました。

猫砂の差し入れもありがとうございます。

おかげで暖かく過ごしています・・
■ブログを見ていらっしゃいました。
四駆だったので凍った林道も何のその・・猫大好きのご夫婦です。

いつか猫との生活が楽しめるといいですね。

花婆さんも接客係りとして活躍。

猫との触れ合いを満喫していらっしゃいました。

差し入れをありがとうございました。

またのお越しをお待ちしております。
■廃材を持って来て下さいました。
以前、サロンにいらっしゃった時に建築関係のお仕事と聞いていたので廃材が出たらお願いしていました。
悪路にも関わらず運んで下さり、極寒も心強く過ごせます。

野良ちゃん3頭の面倒を見て下さっています。

乾燥している廃材は焚き付け用に助かります。

「悪路をすまんのう・・」
■お久しぶりのご来場です。
力仕事は帯状疱疹のお腹には辛いけど、やるしかない・・と思っていたら、木曜日にタイミング良く伊東さんが見えました。

いつも快く仕事を手伝って下さり本当に助かります。



偶然、同じ日にくっきーさんも手作り弁当を持って来て下さいました。
夕飯に美味しく頂戴しました。

掃除しても数時間後には元の状態に・・

穏やかで甘えん坊のクロちゃん。

「遊んでよー」

みんな甘えたがって寄って来ます。


最近マーキングが頻繁なのもストレスになっているし・・

掃除の最中でも甘えて来るすみれちゃん。

古着や毛布の差し入れもありがとうございます。

寒い中を感謝です。
■お詫び

ブログ更新が滞っており、すみません。
帯状疱疹のその後・・。
鎮痛剤が効いている間に急いで掃除をすませ、効き目がなくなる夜には再び動くのが辛くなります。
皮膚の奥から剣山でチクチク刺されるような何とも耐えがたい痛みですが、まだ腹部で良かったです。これが頭部や足の裏だったらとても耐え難いものだったでしょう。
これを機会に本当に健康維持に向き合わなければならないと痛感。免疫力の低下がもたらす身体の不調は様々ですが、「この痛みを再発させたくなければもっと身体を大切にしろ」というウィルスからの忠告を真摯に受け止めることにしました。
これまでこまめにブログ更新していましたが、どうしても時間がかかり、睡眠不足で疲れが溜まってしまいます。
(日中の更新は画面の進みが大変遅く、とても時間が係ってしまいます)
そのような訳で身体に負担にならないよう、今後は特別の記事がない限り週1の更新となると思います。

「ウィルスを甘くみるなよ」
| Home |