2019.01.30
久々の譲渡です。
亡くなった愛犬の後押し?

今日から新しい家族となりました。
■愛犬を亡くして寂しい日々が一変!
くっきーさんから猫サロンのことを聞いていて、昨年の夏頃にお孫さんと一緒に訪れて、今回は里親希望でいらっしゃいました。
1年前にフレンチブル君を亡くし、なかなか想いが断ち切れずにいましたが、愛犬が4回夢に出てきて「もうそんなに思いつめなくていいよ」とメッセージを送ってきていたとのことです。

ご主人と相談し、思い切って猫を飼ってみることにしました。白黒チョビ君は元気良すぎで・・2頭のところ、大人しい女の子1頭に決定。

結膜炎がまだ完治しませんでしたが、引き続き受診して治療して下さるとのことでした。
お家での様子はとてもお利口さんで、ご主人の膝の上が定位置とのこと。「物覚えが良く、家にすぐに馴染んで、数ヶ月も前から居たようです」と嬉しいお言葉。
フレンチブル君もこれで安心したことでしょう。

「ブル君、ありがとう・・」
■支援品をありがとうございます。

亘理の堀原明日香さんより。
人間用のフードもありがとうございました。


若林区の佐々木賢さんより。
缶詰オンリーのママちゃんもおかげで年越し出来ました。

佐々木さんからの缶詰で元気を取り戻しました。

これも食べられる?
■帯状疱疹真っ最中!!

10日前にお腹に痒みがあり、アブに刺されたような感じでしたが、今は冬・・猫からノミでももらったかな?と思っていました。

俺たち水痘ウィルスだい!
2日たった頃に痛みも出てきたので、「もしかすると帯状疱疹?」と皮膚科を受診。結果、ビンゴでした。脊髄などに潜んでいる水痘ウィルスが免疫力が低下した時に出てきて悪さをするというもので、ウィルスの威力をしみじみ知りました。
寝ている時以外は常に突き上げるような痛みがあり、体を動かす都度に痛みが走ります。
ネットで調べたら3週間ほどで完治とのこと・・
「えっ?3週間もこの痛みが続くの?
」
食欲もなく、料理する気持ちにもなれなかったので堀原さんからのおかずセットは助かりました。ありがとうございます。

「ホッカイロなどで暖めると痛みが和らぎますよ」と看護士のお言葉。しかし、スポット的に暖めるホッカイロでは痛みが増すばかりでした。そこでストーブの前で患部を温めてみたら、痛みが和らぎました。つまり、やわらかい熱で全体を覆う方が良いのです。ですので知人に帯状疱疹になった方がいましたら、遠赤外線ストーブ(ハロゲンヒーターなど)がお勧めです。

今は時間があれば休むようにしています・・

憂鬱な日々ですが、これもウィルスからの「無理するな」という警告。
ブログの更新も少なくなってきておりますが、何とぞご理解下さいますよう・・
■お知らせ
スコティッシュを飼っている方からのご相談です。癌を患っていて、状態があまり思わしくないようで里親探しの依頼を受けました。以前もその方から相談があったのですが、その時は結果的に何とか頑張って飼うとのことでした。確か2~3歳のメスだったと記憶しています。
近々猫サロンで預かることになると思いますが、スコティッシュはとても繊細で、25頭居る環境(サロン内)ではストレスで体調を崩すことが充分予測されます。ですので、できる限り早い段階で譲渡したいと思います。
お見合い希望の方はご連絡をお願いします。
080-3018-5209

よろしくお願いします。

今日から新しい家族となりました。
■愛犬を亡くして寂しい日々が一変!
くっきーさんから猫サロンのことを聞いていて、昨年の夏頃にお孫さんと一緒に訪れて、今回は里親希望でいらっしゃいました。
1年前にフレンチブル君を亡くし、なかなか想いが断ち切れずにいましたが、愛犬が4回夢に出てきて「もうそんなに思いつめなくていいよ」とメッセージを送ってきていたとのことです。

ご主人と相談し、思い切って猫を飼ってみることにしました。白黒チョビ君は元気良すぎで・・2頭のところ、大人しい女の子1頭に決定。

結膜炎がまだ完治しませんでしたが、引き続き受診して治療して下さるとのことでした。
お家での様子はとてもお利口さんで、ご主人の膝の上が定位置とのこと。「物覚えが良く、家にすぐに馴染んで、数ヶ月も前から居たようです」と嬉しいお言葉。
フレンチブル君もこれで安心したことでしょう。

「ブル君、ありがとう・・」
■支援品をありがとうございます。

亘理の堀原明日香さんより。
人間用のフードもありがとうございました。


若林区の佐々木賢さんより。
缶詰オンリーのママちゃんもおかげで年越し出来ました。

佐々木さんからの缶詰で元気を取り戻しました。

これも食べられる?
■帯状疱疹真っ最中!!

10日前にお腹に痒みがあり、アブに刺されたような感じでしたが、今は冬・・猫からノミでももらったかな?と思っていました。


俺たち水痘ウィルスだい!
2日たった頃に痛みも出てきたので、「もしかすると帯状疱疹?」と皮膚科を受診。結果、ビンゴでした。脊髄などに潜んでいる水痘ウィルスが免疫力が低下した時に出てきて悪さをするというもので、ウィルスの威力をしみじみ知りました。
寝ている時以外は常に突き上げるような痛みがあり、体を動かす都度に痛みが走ります。
ネットで調べたら3週間ほどで完治とのこと・・
「えっ?3週間もこの痛みが続くの?

食欲もなく、料理する気持ちにもなれなかったので堀原さんからのおかずセットは助かりました。ありがとうございます。

「ホッカイロなどで暖めると痛みが和らぎますよ」と看護士のお言葉。しかし、スポット的に暖めるホッカイロでは痛みが増すばかりでした。そこでストーブの前で患部を温めてみたら、痛みが和らぎました。つまり、やわらかい熱で全体を覆う方が良いのです。ですので知人に帯状疱疹になった方がいましたら、遠赤外線ストーブ(ハロゲンヒーターなど)がお勧めです。

今は時間があれば休むようにしています・・

憂鬱な日々ですが、これもウィルスからの「無理するな」という警告。
ブログの更新も少なくなってきておりますが、何とぞご理解下さいますよう・・

■お知らせ
スコティッシュを飼っている方からのご相談です。癌を患っていて、状態があまり思わしくないようで里親探しの依頼を受けました。以前もその方から相談があったのですが、その時は結果的に何とか頑張って飼うとのことでした。確か2~3歳のメスだったと記憶しています。
近々猫サロンで預かることになると思いますが、スコティッシュはとても繊細で、25頭居る環境(サロン内)ではストレスで体調を崩すことが充分予測されます。ですので、できる限り早い段階で譲渡したいと思います。
お見合い希望の方はご連絡をお願いします。
080-3018-5209

よろしくお願いします。
スポンサーサイト
2019.01.22
予約ありがとうございます。
予約でーす

■久しぶりの問い合わせです。
くっきーさんより、「以前猫サロンに行ったご近所の方の愛犬が亡くなり、寂しいので今度は猫を飼いたいそうです」と連絡がありました。
ご本人さんと話しをして、およそ内定した子たちです。

2頭ご希望ですので、巨大ケージに一緒にいる子を選定しました。

もうすぐ3ヶ月になる男の子でワクチン済み。
「ニャンズカンパニー」から引き取った子です。

こちらは大人しい女の子。
フラッシュでまぶしい表情ですが、実物はもっと可愛いです。
2頭とも風邪からの結膜炎で1週間程で治る見込みです。

「いかがでしょうか?」

この黒ちゃんもゴンママさんからのご紹介で日曜日にお見合い予定です。
叔母さんが最近猫を亡くして寂しがっているので叔母さん用の猫も下見したいとのことです。
お勧めは、むかごかミケママか銀次かなー。

決まるといいニャン!
■春ちゃん、どうしたの?
ストーブ前は満員御礼状態・・みんな暖かい場所を独占したがり、一触即発なのです。

「それ以上来ないで!」
このような仕草は自分より年下の子に対してすることが多いようです。自分と同じか年上だと自分がその場から離れることが多い。年上に対しては強くは出ない=敬っている?

「若い子は礼儀を知らないからね・・」(春)
頭を押しているのが面白い。

年下を教育しているのね。
■砂の飛び散り防止対策

下痢の子にはシステムトイレではなく普通の砂がいい。でも飛び散りがすごい・・という訳でダンボールを有効活用。

猫が好むのはやはりサラサラしたペントナイトタイプの砂。こぼれた砂は箱でキャッチ!!

時に、ダンボールがボロボロにされますが・・

■久しぶりの問い合わせです。
くっきーさんより、「以前猫サロンに行ったご近所の方の愛犬が亡くなり、寂しいので今度は猫を飼いたいそうです」と連絡がありました。
ご本人さんと話しをして、およそ内定した子たちです。

2頭ご希望ですので、巨大ケージに一緒にいる子を選定しました。

もうすぐ3ヶ月になる男の子でワクチン済み。
「ニャンズカンパニー」から引き取った子です。

こちらは大人しい女の子。
フラッシュでまぶしい表情ですが、実物はもっと可愛いです。
2頭とも風邪からの結膜炎で1週間程で治る見込みです。

「いかがでしょうか?」

この黒ちゃんもゴンママさんからのご紹介で日曜日にお見合い予定です。
叔母さんが最近猫を亡くして寂しがっているので叔母さん用の猫も下見したいとのことです。
お勧めは、むかごかミケママか銀次かなー。

決まるといいニャン!
■春ちゃん、どうしたの?
ストーブ前は満員御礼状態・・みんな暖かい場所を独占したがり、一触即発なのです。

「それ以上来ないで!」

このような仕草は自分より年下の子に対してすることが多いようです。自分と同じか年上だと自分がその場から離れることが多い。年上に対しては強くは出ない=敬っている?

「若い子は礼儀を知らないからね・・」(春)
頭を押しているのが面白い。

年下を教育しているのね。
■砂の飛び散り防止対策

下痢の子にはシステムトイレではなく普通の砂がいい。でも飛び散りがすごい・・という訳でダンボールを有効活用。

猫が好むのはやはりサラサラしたペントナイトタイプの砂。こぼれた砂は箱でキャッチ!!

時に、ダンボールがボロボロにされますが・・
2019.01.20
送迎致します。
遠慮しないで連絡下さい。

★サロンまでの道路はスリップしやすくなっており、四駆でないと無理です。
ご希望の方は送迎しますので連絡下さい。
080-3018-5209

■男の子は成長が早いですね。

生後2ヶ月でサロンに来てもうすぐ3ヶ月。
大人びた表情になってきました。

譲渡がキャンセルになりましたので宜しくお願い致します。ワクチン接種済み。
元気一杯、サロンを走り回っています。
個性的な子だね。
■助っ人現る
林道がアイスリンクのようになっていたので訪れる人はいないと思っていましたが、大型の四駆でいらっしゃった沼倉さん。

水道が埋もれて使えないのを知って除雪して下さいました。

タイミング良く助っ人が現れるのも猫たちの縁結びのおかげ。

「エッサ、ホイサッ」
■支援品をありがとうございます。

若林区の佐々木賢さんより猫缶が届きました。
いつもありがとうございます。

一気に食欲が出たぜー
■お待ちしておりました。
林道が凍っていて1週間ほど外出できませんでしたが、凍った道に雪が積もったので横滑りはなくなり、運転できるようになりました。山中さんご夫妻も林道入り口に車を止めて、いらっしゃいました。クーゴのシャンプーや薪の移動などお手伝いが必要でしたので助かります。

気がつくと、トイレ掃除を・・ありがとうございます。


お勧めの黒猫をご紹介します。

奥様に抱っこされてお見合い写真をパチリ。
2歳のオスで甘えん坊で穏やかな性格。エイズ、白血病検査マイナス、去勢・ワクチン済みです。

こちらも1歳未満のお勧めのオス。
現在結膜炎真っ最中ですが、1週間もすれば良くなるでしょう。ワクチン済み。

砂のご支援、助かります。ありがとうございました。

お菓子も美味しかったです。

「送迎お願いねー」

■ママちゃん頑張っています。
5日ほど飲食無しになり、いよいよダメか・・と覚悟しました。食べないと薬の効果も出なくなり、ストレスを与えるだけになる点滴も断念することにしました。ママちゃん、前回の点滴時に暴れて大変でした。

昨日、コンベニア注射をして来ましたが、食欲増進剤注射もして下さったのか、帰宅したら食欲が出ました。佐々木さんから頂いた缶詰をあげたところペロリと食べたので一安心。
コンベニア注射は高額ですが、それなりの効果はありますし、食欲増進の注射は1分位ですぐに食欲が出ます。

ママちゃん、頑張って・・
■里親さん便り

アンディー君。イケメンになりました。

よっこらしょ・・

昨年の5月、東北高校の先生にもらわれ、名前は勝(マサル)君に。高校で柔道部の顧問をしているので必勝祈願を込めたのでしょうね。


大きくなりました。

こんな写真を見ると疲れも報われます。

息子さんとも仲良し。

「立派な洋服ですなー」

★サロンまでの道路はスリップしやすくなっており、四駆でないと無理です。
ご希望の方は送迎しますので連絡下さい。
080-3018-5209

■男の子は成長が早いですね。

生後2ヶ月でサロンに来てもうすぐ3ヶ月。
大人びた表情になってきました。

譲渡がキャンセルになりましたので宜しくお願い致します。ワクチン接種済み。
元気一杯、サロンを走り回っています。

個性的な子だね。
■助っ人現る
林道がアイスリンクのようになっていたので訪れる人はいないと思っていましたが、大型の四駆でいらっしゃった沼倉さん。

水道が埋もれて使えないのを知って除雪して下さいました。

タイミング良く助っ人が現れるのも猫たちの縁結びのおかげ。

「エッサ、ホイサッ」
■支援品をありがとうございます。

若林区の佐々木賢さんより猫缶が届きました。
いつもありがとうございます。

一気に食欲が出たぜー
■お待ちしておりました。
林道が凍っていて1週間ほど外出できませんでしたが、凍った道に雪が積もったので横滑りはなくなり、運転できるようになりました。山中さんご夫妻も林道入り口に車を止めて、いらっしゃいました。クーゴのシャンプーや薪の移動などお手伝いが必要でしたので助かります。

気がつくと、トイレ掃除を・・ありがとうございます。


お勧めの黒猫をご紹介します。

奥様に抱っこされてお見合い写真をパチリ。
2歳のオスで甘えん坊で穏やかな性格。エイズ、白血病検査マイナス、去勢・ワクチン済みです。

こちらも1歳未満のお勧めのオス。
現在結膜炎真っ最中ですが、1週間もすれば良くなるでしょう。ワクチン済み。

砂のご支援、助かります。ありがとうございました。

お菓子も美味しかったです。

「送迎お願いねー」

■ママちゃん頑張っています。
5日ほど飲食無しになり、いよいよダメか・・と覚悟しました。食べないと薬の効果も出なくなり、ストレスを与えるだけになる点滴も断念することにしました。ママちゃん、前回の点滴時に暴れて大変でした。

昨日、コンベニア注射をして来ましたが、食欲増進剤注射もして下さったのか、帰宅したら食欲が出ました。佐々木さんから頂いた缶詰をあげたところペロリと食べたので一安心。
コンベニア注射は高額ですが、それなりの効果はありますし、食欲増進の注射は1分位ですぐに食欲が出ます。

ママちゃん、頑張って・・
■里親さん便り


アンディー君。イケメンになりました。

よっこらしょ・・

昨年の5月、東北高校の先生にもらわれ、名前は勝(マサル)君に。高校で柔道部の顧問をしているので必勝祈願を込めたのでしょうね。


大きくなりました。

こんな写真を見ると疲れも報われます。

息子さんとも仲良し。

「立派な洋服ですなー」
2019.01.12
健康教室に行って来ました。
猫のためにも健康管理を。

■玄米酵素を物販に
食生活の乱れと寝不足で最近体の不調が続き、健康管理を意識し始めたところに、猫サロンの看板向かいの笹沼接骨院さんから玄米酵素に関する健康教室のお誘いがあり、10日に行って来ました。酵素が身体の健康維持に良いことは知っていたのですが、いろんな銘柄がある中で商品を選定する術がありませんでした。

私は遅寝、遅起き・・
玄米食は癌予防にも良いとされるほどですが、毎日食することもままならず、健康補助食品の必要性を感じていました。
悪玉コレステロールの数値が高くなった現在、正常値に戻すには食生活の改善と運動を取り入れることが必要ですが、今の状態では無理・・しかし、猫のためにも健康管理をきちんとしなくてはならないし・・悶々。

私のようにきちんとした食事を摂れない人に向いています
講義を聴いていたら、これは猫たちにも使えるのでは?・・と感じました。それを質問しようと思ったら、モルモットの実験では炎症予防に効果的であるとの話しがありました。モルモットに良いのだから当然猫にも使える!と確信したところ、なんと川平の森の犬猫病院でこの玄米酵素を犬や猫に使っているとのことでした。人間にもペットにも良いものであれば物販として扱いたいと思います。
90袋入りで小売価格5,184円
(約700円の利益)

ダイエットしたい人は食前に。食べ物の分解を助けるためには食後に毎食2袋。講義の実験でお湯で溶いた片栗粉に玄米酵素をいれたところ見る見る分解してトロトロになったのには驚きました。分解酵素がきちんと働いている証拠です。他社のものは分解までの時間が長かったり、分解し残したものがあったりと不十分でした。
玄米酵素に含まれる食物繊維はごぼうの約4倍、玄米の約16倍。便秘症の私には朗報です。

猫たちのフードにかけても支障なく、そのまま皿から舐めている子もいました。フードの消化吸収が良いというのは大切なことですが、それをフードに求めるには限界があり、且つ高額になります。何を食べても分解効率が良い体質にすることの方が免疫力アップにつながり、結果的に医療費の削減になるのでは・・と期待しています。
まずは私とサロンの猫たちが試してみて皆さんにご報告したいと思います。
特約店となればもっと利益はありますが、年間53箱の仕入れが必要なので検討中です。

こんなふうに寝たい・・
★テラヘルツの首輪ができました。

テラヘルツだけだと高額になるのでカラーストーンのネックレスをバラしてブレスレットにも使えるようにしました。銀色の四角の石がテラヘルツ。
この2本に限り3000円。

テラヘルツだけだと6000~8000円。
テラヘルツの使う量で金額が変わります。

■頑張っています。

クーゴも月2回の注射で頑張っています。

茶太郎はまだまだかかりそうです。

はっきり見えないので心細いのか、甘えてきます。

★病院の待合室で

つい、「写真を撮らせて下さい」と。
メリーを思い出しました。

新年初めての受診は晴れ着姿で。

名前はサラちゃん。「可愛い!」の一言。

上品なワンちゃんでございます。
■ロシアンブルーとグレー単色
サロンのグレーがいつもロシアンブルーと間違われておりますが、グレーは雑種の単色です。
ロシアンブルーもどき、ということでその違いをご確認下さい。

ロシアンブルーは小顔で目に特徴がありますよね。
眼力と気品があるような・・猫カフェ「あいきゃっと」さんの看板猫です。

雑種は顔が丸く張っていて、目も何となく普通?
毛並みはほとんど変わりませんね。
グレーはやはり来場者の目に留まることが多く、これでいて可愛いのです。

グレー、少しダイエットしなさい!

■玄米酵素を物販に
食生活の乱れと寝不足で最近体の不調が続き、健康管理を意識し始めたところに、猫サロンの看板向かいの笹沼接骨院さんから玄米酵素に関する健康教室のお誘いがあり、10日に行って来ました。酵素が身体の健康維持に良いことは知っていたのですが、いろんな銘柄がある中で商品を選定する術がありませんでした。

私は遅寝、遅起き・・
玄米食は癌予防にも良いとされるほどですが、毎日食することもままならず、健康補助食品の必要性を感じていました。
悪玉コレステロールの数値が高くなった現在、正常値に戻すには食生活の改善と運動を取り入れることが必要ですが、今の状態では無理・・しかし、猫のためにも健康管理をきちんとしなくてはならないし・・悶々。

私のようにきちんとした食事を摂れない人に向いています
講義を聴いていたら、これは猫たちにも使えるのでは?・・と感じました。それを質問しようと思ったら、モルモットの実験では炎症予防に効果的であるとの話しがありました。モルモットに良いのだから当然猫にも使える!と確信したところ、なんと川平の森の犬猫病院でこの玄米酵素を犬や猫に使っているとのことでした。人間にもペットにも良いものであれば物販として扱いたいと思います。
90袋入りで小売価格5,184円
(約700円の利益)

ダイエットしたい人は食前に。食べ物の分解を助けるためには食後に毎食2袋。講義の実験でお湯で溶いた片栗粉に玄米酵素をいれたところ見る見る分解してトロトロになったのには驚きました。分解酵素がきちんと働いている証拠です。他社のものは分解までの時間が長かったり、分解し残したものがあったりと不十分でした。
玄米酵素に含まれる食物繊維はごぼうの約4倍、玄米の約16倍。便秘症の私には朗報です。

猫たちのフードにかけても支障なく、そのまま皿から舐めている子もいました。フードの消化吸収が良いというのは大切なことですが、それをフードに求めるには限界があり、且つ高額になります。何を食べても分解効率が良い体質にすることの方が免疫力アップにつながり、結果的に医療費の削減になるのでは・・と期待しています。
まずは私とサロンの猫たちが試してみて皆さんにご報告したいと思います。
特約店となればもっと利益はありますが、年間53箱の仕入れが必要なので検討中です。

こんなふうに寝たい・・
★テラヘルツの首輪ができました。

テラヘルツだけだと高額になるのでカラーストーンのネックレスをバラしてブレスレットにも使えるようにしました。銀色の四角の石がテラヘルツ。
この2本に限り3000円。

テラヘルツだけだと6000~8000円。
テラヘルツの使う量で金額が変わります。

■頑張っています。

クーゴも月2回の注射で頑張っています。

茶太郎はまだまだかかりそうです。

はっきり見えないので心細いのか、甘えてきます。

★病院の待合室で

つい、「写真を撮らせて下さい」と。
メリーを思い出しました。

新年初めての受診は晴れ着姿で。

名前はサラちゃん。「可愛い!」の一言。

上品なワンちゃんでございます。
■ロシアンブルーとグレー単色
サロンのグレーがいつもロシアンブルーと間違われておりますが、グレーは雑種の単色です。
ロシアンブルーもどき、ということでその違いをご確認下さい。

ロシアンブルーは小顔で目に特徴がありますよね。
眼力と気品があるような・・猫カフェ「あいきゃっと」さんの看板猫です。

雑種は顔が丸く張っていて、目も何となく普通?
毛並みはほとんど変わりませんね。
グレーはやはり来場者の目に留まることが多く、これでいて可愛いのです。

グレー、少しダイエットしなさい!
2019.01.07
通院開始。
今年もよろしく!!

■猫サロンへの道

下りはLOWか2にしないと滑ります。

四駆でしたら大丈夫。

水道はこの雪に埋もれてしまいました。
屋根から落ちた雪はすぐに除雪しないと、あっという間に凍ってしまいます。
トイレを洗おうとしていたのですが、モタモタしていたらこんな感じ・・

洗濯は雪溶けまで無理・・
■1月2日
和山さんが手製の爪とぎを持って来て下さいました。

廃材に麻紐を巻きつけて、ケージにぴったり。

猫じゃらしを付けると退屈しませんね。

ありがとうございます。
■新年から通院開始

目薬をしていましたが、眼球が深刻な状態になったので受診しました。

茶太郎は角膜浮腫に。鼻の蓄膿症の膿が目に回り、その菌によって眼球に水が溜まって膨らみ、角膜が濁ってしまいました。水の中で見ているような感じだと思います。
強めの抗生物質を投与して様子を見ることに。

ミミちゃんも2週間下痢止めを服用していましたが、効果なく本日受診。
キャンピロバクターがいました。

6ヶ月のジラル君。特に下痢が長期続いています。

ジラルの兄弟のジア君。兄弟合わせてジラルジア。
名前を付けても思い出せない時があるので病名を利用すると絶対忘れません。

ジラル君とジア君は4ヶ月もひどい下痢が続いていました。
これまでの検便でキャンピロバクター、ジラルジア、コクシジウムなどの原虫を発見。本日新たにトリコモナスが発見されました。トリコモナスとはは大腸に寄生する原虫の一種で、数ヶ月から1年間は下痢が続くとのことです。効果的な治療法はないようで、対処療法を根気強く続けていくしかないようです。感染は母体からが濃厚。

下痢がいつも漏れている状態なので
古着でベッドをカバーしています。
早く治ってほしい・・
■支援品をありがとうございます。

鹿島台の泉さんのお母様が作った餅3点セット。
おかげで贅沢なお正月を過ごしています。

手作り餅は格別ですなー

ゆのままさんより美味しい珈琲豆が届きました。
常備品なので助かります。

■新たな物販
先日、大理石骨症(骨が石のように硬くなり、歩けなくなる)にかかった猫のことが放映されましたが、磁気治療で進行が止まり、歩けるようになったという内容でした。確かに人間でも特に関節のトラブルに磁気治療は有効と聞いています。
更に、動物病院で見た猫専門誌にテラヘルツという鉱石を入れた洋服を紹介していたのを思い出しました。着用前と着用後の血流の差がはっきりとサーモグラフで確認されていました。血流が良くなると免疫力もUPします。それは人間でも猫でも同じ。当サロンではそのテラヘルツを売っていましたが主に人間用のアクセサリーとして。販売しているカラーストーンのネックレスを組み合わせて猫の首輪を作ってもらうことにしました。

私も手首に痛みがあるのでテラヘルツのブレスレットをしています。それをクーゴに着けてみました。

クーゴも鼻の蓄膿症と歯肉炎を患っているので、少しでも症状が緩和されることを期待しています。本当は洋服に縫い込んだ方が良いので、薄いテラヘルツを買って来て作ろうと考えています。
★テラヘルツ鉱石から放出されるテラヘルツ波(光と電波の中間に位置する波長)は、1秒間に約1兆回の振動数で分子の運動に影響をもたらし、穏やかに人体分子に作用して細胞を活性化すると言われています。ですので、岩盤浴などにも使われています。
血流の良し悪しはとても重要。血液中の細胞には各臓器に様々なメッセージを伝達する役目があり、血流が悪いと間違った情報を伝達することになり、体調不良や病気の原因となるということを「人体」という素晴らしい番組で知りました。猫のために健康でいなければならない身としては血流(細胞・分子レベル)の改善を心がけようと思っています。(血流が悪く、冷え性なもので・・)

ヘルニアや関節のトラブルを抱えている子に
試してみる価値はあるかと・・

■猫サロンへの道

下りはLOWか2にしないと滑ります。

四駆でしたら大丈夫。

水道はこの雪に埋もれてしまいました。
屋根から落ちた雪はすぐに除雪しないと、あっという間に凍ってしまいます。
トイレを洗おうとしていたのですが、モタモタしていたらこんな感じ・・

洗濯は雪溶けまで無理・・
■1月2日
和山さんが手製の爪とぎを持って来て下さいました。

廃材に麻紐を巻きつけて、ケージにぴったり。

猫じゃらしを付けると退屈しませんね。

ありがとうございます。
■新年から通院開始

目薬をしていましたが、眼球が深刻な状態になったので受診しました。

茶太郎は角膜浮腫に。鼻の蓄膿症の膿が目に回り、その菌によって眼球に水が溜まって膨らみ、角膜が濁ってしまいました。水の中で見ているような感じだと思います。
強めの抗生物質を投与して様子を見ることに。

ミミちゃんも2週間下痢止めを服用していましたが、効果なく本日受診。
キャンピロバクターがいました。

6ヶ月のジラル君。特に下痢が長期続いています。

ジラルの兄弟のジア君。兄弟合わせてジラルジア。
名前を付けても思い出せない時があるので病名を利用すると絶対忘れません。

ジラル君とジア君は4ヶ月もひどい下痢が続いていました。
これまでの検便でキャンピロバクター、ジラルジア、コクシジウムなどの原虫を発見。本日新たにトリコモナスが発見されました。トリコモナスとはは大腸に寄生する原虫の一種で、数ヶ月から1年間は下痢が続くとのことです。効果的な治療法はないようで、対処療法を根気強く続けていくしかないようです。感染は母体からが濃厚。

下痢がいつも漏れている状態なので
古着でベッドをカバーしています。
早く治ってほしい・・
■支援品をありがとうございます。

鹿島台の泉さんのお母様が作った餅3点セット。
おかげで贅沢なお正月を過ごしています。

手作り餅は格別ですなー

ゆのままさんより美味しい珈琲豆が届きました。
常備品なので助かります。

■新たな物販
先日、大理石骨症(骨が石のように硬くなり、歩けなくなる)にかかった猫のことが放映されましたが、磁気治療で進行が止まり、歩けるようになったという内容でした。確かに人間でも特に関節のトラブルに磁気治療は有効と聞いています。
更に、動物病院で見た猫専門誌にテラヘルツという鉱石を入れた洋服を紹介していたのを思い出しました。着用前と着用後の血流の差がはっきりとサーモグラフで確認されていました。血流が良くなると免疫力もUPします。それは人間でも猫でも同じ。当サロンではそのテラヘルツを売っていましたが主に人間用のアクセサリーとして。販売しているカラーストーンのネックレスを組み合わせて猫の首輪を作ってもらうことにしました。

私も手首に痛みがあるのでテラヘルツのブレスレットをしています。それをクーゴに着けてみました。

クーゴも鼻の蓄膿症と歯肉炎を患っているので、少しでも症状が緩和されることを期待しています。本当は洋服に縫い込んだ方が良いので、薄いテラヘルツを買って来て作ろうと考えています。
★テラヘルツ鉱石から放出されるテラヘルツ波(光と電波の中間に位置する波長)は、1秒間に約1兆回の振動数で分子の運動に影響をもたらし、穏やかに人体分子に作用して細胞を活性化すると言われています。ですので、岩盤浴などにも使われています。
血流の良し悪しはとても重要。血液中の細胞には各臓器に様々なメッセージを伝達する役目があり、血流が悪いと間違った情報を伝達することになり、体調不良や病気の原因となるということを「人体」という素晴らしい番組で知りました。猫のために健康でいなければならない身としては血流(細胞・分子レベル)の改善を心がけようと思っています。(血流が悪く、冷え性なもので・・)

ヘルニアや関節のトラブルを抱えている子に
試してみる価値はあるかと・・
| Home |